1672.~旅行を追体験~

1672.~旅行を追体験~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『2学期、元気にスタート!』(9月3日)
・・・夏休み中も生活習慣を崩さずに、確実に成長された生徒さん方。元気にスタートされた生徒さん方のますますの成長が楽しみです・・・。

夏休みに得た活力。
生徒さん方は、いろいろな体験を話してくださるそうです。

体験が実感を持って生き生きとしている時に、テンポよく質問もしてみましょう。

「旅行に行ったよ!」

「そう、どこに行ったの?」
「どうやっていったの?(行き先を把握したら、具体的に問うてあげましょう)」
「新幹線で行ったの?」「飛行機で行ったの?」「車で行ったの?」

「お天気はどうだった?」(お天気によって、行動が変わってきます)
「○○で、どんなことをしたの?」
「そう、どうだった?(内容に即して、より具体的に)」

「旅行に行ったよ!」「そう、楽しかった?」「うん」で、終わってしまったらもったいないですから。

質問に答えることは、生徒さんにとって旅行の追体験ですし、講師にとっても相手の体験の追体験です。
生徒さんの体験に心から興味を持って、質問しましょう。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

「指導のポイント」カテゴリーの記事