1653.~変化を喜ぶ~

1653.~変化を喜ぶ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『新教室に移転』(8月14日)
・・・越谷教室は、7月より新教室に移転いたしました・・・。

移転に際して、教室では生徒さんが納得できるように説明し、
ご家庭では通い方について練習してくださったそうです。

社会人のKさん、押しボタン式の信号で立ち止まりながらも、新教室での初日に満足されたようです。

新しいこと、変化に対応し、そこでプラスの気持ちを持てることはすばらしい成長ぶりです。
「今度は、近い。きれい、広い・・・」とたくさんのプラス面に納得できれば、多少の戸惑いもクリアできます。

そしてこの経験が、生活のいろいろな場面で起こり得るこれからの変化に対する順応性をまたひとつ養ってくれたことでしょう。

生徒さんも講師も20年近くを過ごした旧教室からの、新しい出発です。
新教室での新鮮さもひとしおでしょう。

きょうのElephasブログからKさんの言葉をご紹介します。

「もっとここで勉強したい、もっとやろうよ」(初日の授業の後に)。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

ケースに学ぶカテゴリーの記事