1647.~態勢次第で~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『筆ペンを使って』(8月8日)
・・・鉛筆ともクレヨンとも違う滑らかな書き心地にAちゃんは夢中です・・・。
教科書のお手本のように美しいトメや見事なハネ。
良く取り組むようになりました、とお母さまもとても喜ばれたそうです。
「もっと書けるよ!」と、生徒さん自身に言わせたら、指導としては大成功です。
指導記録から、生徒さんが「・・・・してくれました」という表記はなくなるはずです。
・たて線を描いてくれました。
・さいごまで読んでくれました。
・計算を全部やってくれました。
・大きな声で言ってくれました。
・きちんと座っていてくれました。
学習は、お願いしてやってもらうものではありませんから、
いかに”やりたい!”という気持ちを引き出すか。
筆ペン一つでも、生徒さんは変わります。
講師の態勢次第です。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan