1641.Elephas サタデーブログ ~「7月第5週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
7月第5週のE・Blogは、「笑顔で表現」(7月28日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。
連日猛暑が続いています。
熱中症への注意を促す表は、”厳重警戒”と”危険”で真っ赤です。
そんな中、生徒さん方のとても元気なようすを伝える記述がたくさんあり、夏を満喫!
この暑さにも元気が出てきます。
・工作に心を躍らせる生徒さん。
・勉強をがんばる!と意気込みを見せている生徒さん。
・それに応える講師も元気です!
・そして、いつも元気に”笑顔で表現”の生徒さん。
笑顔は、安定した心のあかしです。
長い夏休みもいい笑顔で過ごせますように、規則正しい生活を心がけましょう。
そのためには、一日一日を寝る前に振り返ってみましょう。
悪かったところを指摘するのではなく、
良かったところ、がんばったところ、楽しかったことを思い返しましょう。
あしたの予定と、目標を確認しましょう。
その日上手くいかなかったところが、あしたの目標です。
こうして一日一日を大切に積み重ねていきましょう。
評価は、カレンダーに○をつけて行くだけでいいのです。
所用時間は、2分。
短く。「おやすみなさい」と、にっこり終えることがポイントです。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール