1628.Elephas サタデーブログ ~「7月第3週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
7月第3週のE・Blogは、「アイデアをパッと! 」(7月14日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。
「・・・ビニールを使って、てるてる坊主の貼り絵をしました。
ビニールだと、何だかレインコートを着ているようです。」
覚えていらっしゃいますか?
東京地方の梅雨明けもきっともう間近。
てるてる坊主がお似合いなのも今のうちですね。
今年は色画用紙でてるてる坊主の工作をしましたが、
来年はぜひ、ビニールでも考えてみましょう。
自由なアイディアは、楽しさがみなさんに広がりますね。。
先週の海の生き物での重さ比べも印象的でしたが
イメージの広がりは、次々に連鎖していきます。
さあ、次は夏休み工作でそれぞれのイメージを表現してみましょう。
均一の材料がもう揃って出番を待っています。
素材ひとつひとつが、生徒さんの人数分に変化していくのが今から楽しみです!
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール