1616.~願いごと~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『七夕飾り』(7月7日)
・・・リズムにのって切るだけで、広げると思いもよらない立体が出来上がる喜び・・・。
きょう七夕。
東京地方は夕方には雨もやむようですが、七夕の夜の星にはなかなか出会えません。
生徒さん方は短冊にどんな願いを書かれたのでしょう。
節ごとの行事は、生活に潤いを与えてくれます。
行事の多くは、家内の安全や健康、成長を願うもの、季節をめで感謝するものです。
子どもは親の願いに与る立場であることが多い中、七夕は子ども自身も願いごとをします。
願いは、未来の方向への希望であり意志です。
自分がどんなふうになりたいか、どんなようにありたいか。
わくわくと、いきいきと、それぞれの気持ちが素朴に綴られている短冊、
お星さまへの願いごとをそっと読ませてもらってもいいでしょうか・・・。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害
Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan