2403.Elephas サタデーブログ ~「12月第4週のE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
12月第4週のE・Blogは、「クリスマス制作、時間を共有」(12月20日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。
「講師として、生徒さんと同じ時間を共有させていただけることに感謝致しております」
( ~2016.12.20E・Blog)
きょうはクリスマスイブ、みなさん待ちに待たれたことでしょう。
そんな思いで、クリスマス制作に取り組んでこられた生徒さん方、
そしてその生徒さんの思いに自然に気持ちを重ね合わせている講師たち。
教育の場で、気持ちをひとつにできることは素晴らしいことです。
そんな関係性が根底にしっかりと成立していてこそ、
日々さまざまな課題に向かう時にも、気持ちを合わせることができます。
冷静な客観性と技術を持ちながらも、
一つひとつの課題を講師が自身の課題として感じ、把握できること、
教育において、とても大切なことです。
ひとり一人の個における教育、親身の指導、
言葉が独り歩きしないようにと、このクリスマスイブに気持ちを新たにしています。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan