2388.~成長を支える~

2388.~成長を支える~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「Oくん、小学2年生」(12月7日)
・・・Oくんは、緻密に線をトレースします。1ミリもはみ出さないで描こうとする正確さは素晴らしいものです。色や形の区別、個数の認識も進んでいます。お母さまがお迎えに来られると、
毎回自信のある笑顔を向けて、宿題をカバンに入れて帰ります・・・。

Oくん、充実していますね。
今の課題が、難易度も量もOくんにぴったりなのでしょう。

良い状態の時は、何が良いのか、
より多く、可能な限りあらゆる視点から確認しておくことです。
それは、学習態勢に小さな問題が生じたときの修正に役立ちます。

また、状況と本人との関係は固定的なものではありませんから、
その後に生じる”ちがい”にも留意することが必要です。

この”ちがい”とはマイナスのものとは限らず、
本人の”成長という視点も考慮に入れておくことです。

私たち講師はいつも、何が必要か、何を求めているかを意識していきましょう。

>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

nan

「指導のポイント」カテゴリーの記事