4217.~成長~

4217.~成長~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「一緒にクリアしていきましょう」(10月24日)

おはようございます。国立北口教室の八箇です。

6年生の時に担当していたT君をおよそ一年半ぶりに担当しています。

以前担当していた時は、問題が思うように解けなかったり、間違えていたりすると

イライラが少し表にでることがありました。

中学2年生になったT君にはそれが見られません。

ごくまれにやや語気が強くなることがありますが、

講師が、どこが違っているかを示したり、解き方を説明したりすると、

「あっ、そうでした。」、「わかりました。」、「ありがとうございます」と言って、

また次の問題を解き進めていきます。

T君の成長を間近に見られてとても嬉しく感じています。

これからも、時に間違えてしまったり、わからない問題があったりするかもしれませんが、

一緒にクリアしていきましょう。

 

 

◇ワンポイント・メッセージ

T君、すばらしい成長ですね。学力の向上はもちろんですが、心の成長、精神性の成長もElephasと朗豊ゼミナールの目指すところです。この成長、私たち講師として、本当に嬉しいものですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事