2353.~子どもは、変わる~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「運動会、お友達と行動できました!」(10月27日)
・・保育園年中クラスのMくん。昨年の運動会では一人で佇んでしまう光景などが見られ、
親御さんは寂しさを感じられたそうです。でも、今年は良かったですね。「エレファースで言葉が生まれ、意
思疎通が少しずつできるようになったから」、と大変嬉しい言葉を頂きました・・・。
子どもは成長し、一年一年違う姿を見せてくれます。
でも、うまくいかなくて悩んでいる真っただ中では、そんなふうに考えるゆとりは
なかなか持てません。
それだからいっそう、1年、2年、3年と先輩の親御さんから学ぶことは大きいものです。
「あの時は、うちもそうだったわよ。でも今は、」という言葉が、
”今はこれで、いいのかも…”ということを感じさせてくれます。
Mくんとお母さまも、運動会での成長を通して私たちに貴重なメッセージを下さいました。
もしお子さんが運動会の輪に入れなくて寂しい思いをしている親御さんがいらっしゃったら、
Mくんの成長ぶりをお伝えすることができます、「こんな、生徒さんもいらっしゃいましたよ」と。
どんなにか、励まされることでしょう。それが、同じ教室の中での身近な出来事であれば、
尚更、現実味があります。子どもの成長を信じましょう。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan