2333.~表現する~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「表現することの喜びは」(10月4日)
・・・最近、自分の中にあるイメージをリクエストするようになった生徒さん達がいらっしゃいます。
「描いて下さい!パークトレイン」「映画」…。また別の生徒さんは、「
「ミステリー小説を作るので一緒にお願いします」とがんばっています・・・。
中1のR君と、高3のK君です。
パークトレイン、楽しそうですね。
「映画」のリクエストでは、「スクリーンと客席がある映画館」を描きたかったのだそうです。
R君にとって絵は、楽しかった出来事や体験を表現し書きとめる日記ですね。
表現手段を持つことは、素晴らしいことです。
また、表現したい程の日常があることもすばらしいことですね。
またK君は、日常とは異なる世界を描くことへの関心と意欲。
いっそう創造的ですね。
この2人の生徒さんの表現することへの意欲、大切に育てたいものです。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan