4210.~自学自習へ~

4210.~自学自習へ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「強みを活かして」(10月15日)

おはようございます。武蔵境教室の西岡です。

ある生徒さんの授業では、初めに現単元を確認し、その日取り組む内容を一緒に確認します。

説明をよく聞いて、大きく頷く生徒さん。

例題、確認問題、類題へと進みます。

途中、関連する計算の基礎練習をはさむこともあります。

授業が終わる頃には「少し頑張りすぎかな」というほど問題数をこなしています。

途中で、ボーッとしたり、だらだらしたり…がありません。

鉛筆をしっかり握り、真剣そのものです。

そして、ミスをしても挫けず直ぐに修正できるのが、この生徒さんの強みです。

今後もこの強みを活かし、力を伸ばしていけるよう、支援していきたいと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ

学習態勢が、しっかりと形成されていますね。まだ小学校高学年ですが、もう既に中学生としての自学自習へと向かう態勢ができてきているようです。とても、楽しみですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事