2273.~本ものに触れる、夏~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「夏は、イルカ!」(7月26日)
・・・生徒さん達は「イルカ」の歌を聞きながら絵を描き、色を塗っていきます。少々太めだったり、
短めだったり。それでも、流線形のイルカの形はきちんと捉えられています。歌に合わせ、
画面を見て描いているうちに、形を捉えているのですね・・・。
梅雨明け宣言のないまま夏休みに突入ですが、
この「イルカ」の曲を聴くと、広くて大きな海の風景が広がります。まさに、本格的な夏を感じます。
ひまわりと並んで、夏になると毎年、耳にし、歌い、描く??「イルカ」の前奏に
歓声を上げる生徒さんもいます。
イルカ、魚、イカ、タコ…、海に触れ、水を感じ、夏を楽しみましょう。
夏休みは、海に、水族館に、本ものに触れられるチャンスです。
本ものの、大きな感動に出会いましょう。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan