2257.~ちょっと豊かに~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「ちょっと前のことですが…」(7月7日)
・・・お母さまへのプレゼント。教室での作品をお母さまには見せずに家で渡すから、袋が欲しい、
とRくんは言いました。そこで白い紙袋を作って、ハートをたくさんたくさん描きました・・・。
Rくんは、小学2年生。
プレゼントを渡すときの渡す側の楽しみも心得ているのですね。
お母さんをびっくりさせたい、「あっ」と言わせたい、お母さんに喜んでもらいたい、
…そんな気持ちを込めたRくんなりの演出ですね。
教室からおうちに帰るまで、Rくんもお母さまもワクワクされたことでしょう。
日常には、ほんの小さな演出で楽しくなることがたくさんあります。
お茶を入れるのも、お菓子を出すのも、食後に少しデザートがあるのも、
そうそう、お父さんや祖父母さまの前で、お子さんの今日の良かったことをほめるのも、
演出のひとつです、もちろん真実を。
そして、一番ちいさくて大きな演出は笑顔ですね。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan