2254.~がんばる力~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ「もうひとつの角度から」(7月3日)
・・・Tくん、保育園の年長さんです。パトカーの絵に挑戦しましたが、なかなか思うように描けずに何枚も描き直し続け、
苦しそうでした。講師はTくんの苦しみを和らげてあげたいと思いましたが、お母さまは「すごい、頑張ったねー」と
おっしゃいました・・・。
講師は、自身は別の角度を見落としていたなと思いました、とのことです。
お母さまの言葉があって、初めてそう気づきますね。
そうですね、Tくんは納得のいく完成までしっかりと取り組むことができたのですから。
かわいそうだから適当なところで切り上げさせてあげようというのは、
Tくんに対する過小評価かも知れません。
Tくんとお母さまから学ぶことができました。
それにしても、幼児期からこんな耐性が備わっているとは、素晴らしいですね。
完成したとき、Tくんはどんなお顔だったのでしょう。
>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan