2103.Elephas サタデーブログ ~「1月第2週:心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
1月第2週のE・Blogは、「砂場で描いたカブトムシ」(1月4日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。
「保育園の砂場でカブトムシのを絵をいっぱい練習してきたから」と言った、年長クラスのYくんのお話でした。
子どもにとって、遊びと学習の境界はありません。
そこに、学習の原点があります。
楽しくて楽しくて、描き続けてしまう。
描けるところがあれば、どこにでも描いてしまう。
kotoにまっすぐに向かい、集中している姿はすばらしいですね。
今や”楽しく学ぶ”という言葉は、どこででも軽く使われ過ぎてしまっています。
私たちは、”楽しく学ぶ”という言葉をより本質的に探究し、実践していきたいものです。
講師たちの記すElephas Blogでは、生徒さん方の姿を通して、そのためのたくさんのヒントを見つけることができます。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan