2064.~ユーモラスに~

2064.~ユーモラスに~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ「自分を動物に例えると?」(11月26日)
・・・面接の練習で、そう少し面白い質問をすると、皆さんよく考えそれぞれの答えがありました。
   しっかり質問を聞いて、慌てないで答えを考えられるようになりました・・・。

生徒さんの答えをそのまま引用させていただきましょう、

「ライオンです。元気だからです。」
「カメです。一生懸命コツコツ努力するからです。」

なるほど。
よく、答えが浮かびますね。
皆さまだったら、いかがでしょう。

ユーモラスな質問には、ユーモラスに応える。
しかも、自己を肯定的に認識しているところもすばらしいですね。

これらの2点は、一夕一朝ではなかなか身に付かないものです。
日頃のゆとりが大切ですね。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

ケースに学ぶカテゴリーの記事