2054.Elephas サタデーブログ ~「11月第2週:今週の心に残ったE・Blog」~

2054.Elephas サタデーブログ ~「11月第2週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

11月第2週のE・Blogは、「二行日記へ」(11月12日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。

一行日記。パット思い浮かぶ出来事が無かったら、今日の出来事を朝から順に思い出してみましょう。
二行日記。書く出来事が決まったら、そのことについて、もう一行具体的に書いてみましょう。
三行日記。さらに、もう一行具体的に書いてみましょう。

具体的に書くとは、書く対象や出来事について、ひとつ、ふたつと、違う観点から映像をに思い出して書くことです。

日記から、作文へ。ひとつの出来事の中の小さな事実を順に思い出してそのまま書いていきましょう。
         はじめは、それだけでOKです。そこに少しずつ、具体的な記述を加えていきましょう。
         できたら、最後に感想を加えましょう。

日記も作文も、事実を書くだけで気持ちが伝わるものです。
経験した出来事の映像を、まずはそのまま言葉に置き換えていきましょう。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

「指導のポイント」カテゴリーの記事