2036.Elephas サタデーブログ ~「10月第4週:今週の心に残ったE・Blog」~

2036.Elephas サタデーブログ ~「10月第4週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

10月第4週のE・Blogは、「応援したくなる」(10月21日up)。
みなさまは、いかがでしたでしょうか。

模擬試験で真剣に取り組む生徒さんの姿に、思わず「応援したくなった」という気持。
自然な気持ちの動きがいいですね。

とんと、心に響く感覚。
熱過ぎず、力み過ぎず、ウエットでなく。

日常の会話やコミュニケーションでは、かすかな気持ちの動きが自然な流れを作り出します。
如何にも”学習”っぽくなく、また大げさでない自然な会話の成立が、生徒さんのコミュニケーションの力を育てます。

それを可能にするのは、ささやかなことにも感じることのできる、細やかな感覚とイメージする力です。

さあ、今日土曜日はことにさくさんの生徒さん方が教室に訪れます。
どんなお話しがでてくるか、楽しみです。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

ケースに学ぶカテゴリーの記事