2001.~体験からのおすそ分け~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『あ、青森県!りんごが有名!』(9月14日)
・・・支援級に通う中学生のMさんと都道府県について学習した時のことです。
1学期に修学旅行で訪れた青森での農業体験が、教室の学習にも活かされています・・・。
修学旅行で青森、というのはめずらしいですね。
1学期(4月~7月)の農業体験では、りんごの成長はどんな段階だったのでしょう。
Mさんは、どんな体験をされたのでしょう。
9月に入り、青森ではもう収穫ですね。
りんごの産地と言えば、もうひとつ長野県。
青森と長野で、日本のりんごの生産の7割を占めるそうです。
ひとつの体験から、興味が広がります。
Mさんの体験のおすそ分けで、収穫のめぐみがいつも以上に感じられます。
りんご狩り、また熱い紅茶とアップルパイも、良いですね。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan