1965.~暑さの中も~

1965.~暑さの中も~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
 

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『猛暑、真っ只中』(8月3日)
・・・猛暑が続く毎日。でもお教室はいつもと変わりなく、生徒のみなさんの元気な声が聞こえます。
   生徒さんのこの夏の目標に応えられるよう、希望が叶うよう、講師もがんばっています!!!。

今日も暑くなりそうです。

連日、「ここは、涼しい~!」と生徒さん方は飛び込みように教室に入って来られます。
一歩外に出て見ると、驚くばかりの強烈な日差し。
こんな中、ほんとうにがんばって教室までお出で下さいます。

講師は生徒さんの頑張りに応え、計画的に学習を進めていきましょう。

1回の授業でひとつの課題に10問ずつ取り組んだとしたら、10回で100問に当たれます。
20回学習すれば、それを2通り繰り返すことができます。3通り目は1.5倍の速度で進めれば、
6~7回で終えることができます。

暑さの中、せみの声を聞きながら頑張るのも良いものです。
「しずかさや・・・」の境地ですね。

但し、水分補給と休息をお忘れなく。
教室に着いたら、腕まで洗ってほてりをさましましょう。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

nan

「指導のポイント」カテゴリーの記事