2897.~心身休息~

2897.~心身休息~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

 ~今日のElephasブログ:「プリントファイル」(7月26日)~

おはようございます。武蔵境教室の大竹です。

4月から通い始めたY君は、今までエレファースで実施したプリントをきれいにファイルに綴じて、毎回持参しています。

 初めてファイルを持ってきた時、「ねぇ、見て!プリントをファイルに綴じたの。このファイル、(リングファイルなので)どのページにもすぐに綴じられるんだよ!」と見せてくれました。国語・算数・社会を学習していますが、その中で算数は単元がたくさんある為、お母さまが単元毎にインデックスを付けてくださっています。

 ある日、これから取り掛かる分数のプリントを見た際に、「あれ?これどうやるんだっけ?忘れちゃった。」と悩み始めたY君。「じゃあ、算数のファイルに綴じてある、前の時間にやったプリントを出してみようか。」と講師が伝えると、すぐにファイルの該当ページに辿り着き、「あぁ、そうだ、前にやったね、これ。思い出した!」と表情がパァッと明るくなりました。

最近では「ファイル、だんだん重くなってきたよ。」と、重いのは嫌だけれどちょっと誇らしげに言っています。「ほんとだね、これだけY君は勉強頑張ってしてきたってことだよ!」と伝えると更に微笑んでいました。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

4月から7月、ちょうど1学期間のプリントが重たいほどにファイルされたのですね。その重さを誇りに思えるということ、頷けます。パラパラッと、手で繰るだけで手応えを感じられることでしょう。

お母さまの協力もすばらしいですね。がんばってこられたY君、お母さま、夏休みに入りここでひと息入れられるとよいですね。生活リズムは整えながらも、ゆったりと過ごし、心身に休息を。

 

発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール 

生活カテゴリーの記事