2838.~気持ちにヒット~

2838.~気持ちにヒット~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
   日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

  ~今日のElephasブログ:「意味と一緒」(5月17日)

おはようございます。武蔵境教室の柿沼です。

ちょっと大人っぽい言葉遣いの小2のNちゃん。
1年生の漢字の読みの復習中、「大すき」で詰まってしまいました。

まだ習う漢字や言葉が少ない1年生を終えたばかりで、ヒントの数も限られます。
このヒントで難しかったら答えを見せようと思いつつ
「Nちゃんはお父さんが・・・?」と言うと

子どもらしい満面の笑みで
「お父さん、大すき!!」
「そっか、大すきだ!!」

「大」が読みだけでなく意味と一緒にNちゃんに吸い込まれた瞬間でした。

発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

すばらしいヒントでしたね。
ジャストミート、とでも言いましょうか?
ストライク!、といってもイイですね。

漢字の読み一つでも、無味乾燥としたものではなく、
気持ちを伴って学習させる。

Nちゃん、「大すき」の読みは、これからずっと忘れないことでしょう、。

造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール 

 

「指導のポイント」カテゴリーの記事