4156.~E模擬、意欲に拍車~

4156.~E模擬、意欲に拍車~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「成長に 驚き」(8月15日)

おはようございます。武蔵境教室の小泉です。

講師を続けていると、生徒さんの心身の成長に驚かされることがあります。

小学生の時に担当していた生徒さんと、夏期講習で久しぶりに一緒に学習しました。

担当当時は授業中落ち着かないこともありましたが、

今は集中して学習に取り組み、とても丁寧な字で作文も書き上げます。

またかつてはゲームへの関心が強かったのですが、今は音楽やファッションに興味があるそうです。

何より目標がはっきりしたことで、夢に向かって前向きに取り組んでいる姿はとても頼もしいです。

いま集中の続かない生徒さんや、学習に前向きになれない生徒さんも、あきらめないでコツコツ取り組むことで、

数年後には見違えてしまうかもしれないと思うと楽しみです。

 

◇ワンポイント・メッセージ

この生徒さんは今、目標に向かって前向きに学習に取り組めているとのこと、すばらしいですね。6月に行われたE模擬での予想以上の成績が意欲に拍車をかけているようです。臆せずチャレンジし、数字で現状を確認する。講師にとっても、生徒さんにとっても効果は大です。仮に予想に及ばない結果であったとしても、そこからは挽回のための対策を練る貴重なヒントをたくさん得ることができますし、客観的に分析すれば生徒さん個々の強みやこれまでの成果を把握することもできます。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

受験・進学カテゴリーの記事