2795.~成長の春~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
~今日のElephasブログ:「桜の木のように」(3月28日)~
おはようございます。西国分寺教室の佐藤(裕)です。
春分の日も過ぎて太陽は高くなり、桜の季節がめぐってきました。
生徒さん方は、今の学年を終えて新しい学年や学校に進むのですね。
進級、ご卒業、ご入学、おめでとうございます。
振り返ってみますと、最初は教科書の音読や漢字の読みが恥ずかしくて
苦手だったSちゃんが、今はきれいな声ではっきりと読むようになりました。
また、夏頃入会された、授業中に体を動かすことの多かったTくんが、
今では集中して楽しく学習に取り組むようになりました。
お一人お一人、たしかに、成長しているのです。
みなさんの努力は、まるで桜の木のように土の中にしっかりと根を張り、
太い幹や枝になり、必ず花を咲かせるでしょう。
ついこの間までの厳しい寒さを乗り越えて、生徒さんそれぞれの桜の花が
たくさん咲きますように、心からエールを送ります。
発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a>
◇ワンポイント・メッセージ◇
まさに今、桜は満開。
桜のピンクにレンギョウの黄色、雪柳の白が呼応して
それはもう美しい限りです。
街は命にあふれていますね。成長の春です。
生徒さん方もそれぞれのスタートを目の前に、心を躍らせています。
春期講習に励む生徒さんは、美しい春の中、すでにスタートを切られましたね。
すばらしいスタートです。ゆとりを持って、着実に歩を進めていきましょう。
造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール