2784.~生き生き、充実~

2784.~生き生き、充実~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
   日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

  ~今日のElephasブログ:「毎日、日記を」(3月15日)~

おはようございます。所沢教室の小山です。

Kさんは社会人です。
パン屋さんにお勤めをし、充実した毎日を過ごしています。

エレファースでは、算数、国語の学習の他に、毎回、日記を宿題にしています。
始めた当初は、同じ内容が続いていたりしていましたが、今は、毎日の仕事内容や、
趣味の習い事をしたこと、給料日だったことなど、様々な内容を書くことができます。

土曜日はエレファースでの授業の事を書くのですが、
「おつりの暗算ができるようになったことが嬉しかった」と、
初めて出来事以外の感想を自ら書くことが出来、講師も嬉しかったです。

4月からは、出来事のほかに、その時の気持ちや、いきさつなど、
1日を振り返りながら日記を書くことが、Kさんの楽しみの一つになればいいなと思っています。

発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a>

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

ブログでお話を聞くだけで、パンのいい匂いがしてきそうです。
Kさんはパン屋さん、イイですね。
しかも、勉強するパン屋さんです!

とかく日記は三日坊主になりがちですが、それを続けることができ、
しかも内容が向上してきているとは、まさに充実。

すばらしい社会人生活ですね。

 

造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール 

 

工夫・創造カテゴリーの記事