2768.Elephas サタデーブログ ~「2月第4週のE・Blog」~

2768.Elephas サタデーブログ ~「2月第4週のE・Blog」~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>

2月第4週のE・Blogは、いよいよ入試本番を直前に控えた生徒さんについての記述が
続きました。どれも、受験期の生徒さんの頑張り続けてきた姿が印象深いものでした。皆さまは、いかがでしたでしょうか。

何か月間、また何年間という努力の継続。
努力できる自分に成長する、ということ自体が素晴らしいことです。

できれば学習から目を背けたいという気持ちが優りがちな生徒さんにも
穏やかに声をかけ続けた、そういう意味での講師の努力も実りの時期を迎え、今やラストスパートです。

先週のこの欄でご紹介した、ひとりの生徒さん。
1度目の受験では希望叶わず、
その後一週間、連日教室に通って2度目の挑戦をした生徒さんです。

見事、合格されました。
不合格でもその日のうちに気持ちを立て直し、努力し続けました。
その精神力とご家庭のサポート、
1度目がうまくいかなかったことで、却って大切なものを得られたように思います。

造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール 

受験・進学カテゴリーの記事