2693.~意識が高まる~

2693.~意識が高まる~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
   日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

  ~今日のElephasブログ:「次のステップのために」(11月29日)~
   

おはようございます。荻窪教室の丸山です。

先日、都立特別支援学校就業技術科の入試が行われました。
「この時期が一番緊張したんだよなあ。」
就業技術科2年生の生徒さんが懐かしそうに言っていました。

今年の直前講習修了後、「楽しかった!」と笑顔だった生徒さんたちの顔が浮かびます。
真摯に学びながら、自分に自信をもった表情です。いたずらに鼓舞するのではなく、
力を見定めつつ導くこちらも、真剣勝負でした。

結果発表を待ちながら、教室ではそれぞれの生徒さんが次のステップの準備をしています。また来年度に向け、中2の方はもちろん、小学生の方も取り組実を始めています。
「楽しい。」「これならできる。」を積み重ね、
直前には「自分でもほれぼれするくらいかっこいい受験生」になれますように。

来年度の準備はすでに始まっています。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a>

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

試験が終わってひと段落、と思いきや、すでに次の準備を進めている生徒さん方、
また次年度の試験を目指す生徒さん方。目標に向かって意欲的な姿はいつ見ても清々しいものです。

でも、一休みも大切です。
一呼吸おいて、また新たにスタートしましょう。

皆さん、これまでの頑張りで、一回りも二回りも大きく成長されましたね。
頑張った経験は薄れることなく、今後の様々な場面での頑張りにつながっていきます。

頑張れる自分、努力できる自分。受験を通して、自己意識がグンと高まったことでしょう。

 

 造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール 

 

受験・進学カテゴリーの記事