2667.~努力する力~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)</a>
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
~今日のElephasブログ:「英語検定に挑戦」(10月30日)~
おはようございます。所沢教室の鹿間です。
Aさんと英語の資格試験の勉強をしています。
単語の宿題も毎回欠かさずやってくるとても熱心な生徒さんです。
まじめなAさんは難しい問題があっても、飛ばさずに真剣にじっくり考えます。
何度か過去問を解いてみましたが、どうしても時間が足りなくなってしまいます。
授業では解くのに時間がかかった問題、苦手な問題を繰り返して勉強しました。
すると先日、本番直前の過去問挑戦では、時間を8分残して問題をすべて
解くことができました。
しかも正解率は8割を超えていました。素晴らしい!!!
ずっと頑張ってきた成果がでましたね。
試験本番でも実力が発揮できることを願っています。
発達支援教室Elephas(エレファース)http://www.zoukei-rythmique.jp</a>
◇ワンポイント・メッセージ◇
Aさんより吉報、英検5級に合格されたそうです!
Aさんは、高等部2年生。就学前からElephas(前身:造形リトミック研究所)に通われ、
英語力も然ることながら、学習に真摯に取り組む姿勢を着実に身に着けてこられたことが何よりですね。
英語だけでなく、これからもいろいろな分野での学習が進むことでしょう。
可能性が広がりますね。楽しみです。
合格、おめでとうございます。
造形リトミック研究所
発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/</a>
>>お問い合せメール