2628.~学力<意識~
知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
~今日のElephasブログ:「無遅刻・無欠席」(9月14日)~
おはようございます。越谷教室の遠藤です。
今年の夏期講習も、多くの生徒さんが通われました。
受験生のW君にとっても、受験に向けた勝負の夏でした。
面接の練習。
以前のW君は、自信が無かったり答えが思いつかなかったりすると中々言葉を発することが出来ませんでした。が、この夏期講習中に、質問の意図が分からない時は「分かりません。」「もう一度お願いします。」と言えるようになりました。
作文も回数を重ねるごとに自分の意見を言えるようになり、自力で書けることが増えていきました。
何より感心したのが、夏期講習を一度も遅刻せず、体調を崩すことなく毎回通えたことです。
当たり前のように感じますが、意外と難しく、大切なことだと思います。
自分の長所が中々思いつかなかったW君でしたが、
「無遅刻無欠席って素晴らしいことだよ!これもW君の立派な長所だね!」と伝えることが出来ました。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp>