3639.~学ぶ姿勢を~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「勉強、自ら工夫」(12月8日)
真面目で何事にも丁寧に取り組む中学3年生のRくんは、10月に英検5級にチャレンジしました。
お母さまに英検5級の問題集を1冊買っていただくと、1度取り組んだ後に繰り返し勉強できるようにコピーをとってから勉強をはじめました。
そして、繰り返し勉強する方法を自分で考え工夫して頑張った結果、素晴らしい高得点で見事合格することができました。
1月に高等部受験を控えていますが、次回の1月の英検4級にもチャレンジしたい!という勢いで本人の大きな自信にも繋がった様です。
きっと、この後の受験でも実力を発揮されることと思います。
自ら考え、工夫して楽しむことが一番の勉強となり、それが次への自信に繋がるのだと講師も勉強させていただきました。
◇ワンポイント・メッセージ
Rくん、英検5級合格、頑張りましたね。お母さまに買っていただいた問題集を自ら工夫してとことん学習したということ、すばらしいことです。学習の極意、習得ですね。3冊の問題集を行うよりも、1冊の問題集を徹底的に3回学習する方が効果大だと思われます。どこに何が書かれていたか、視覚的に把握できるほどの習熟が効果的です。資格試験や受験で精神的にも大きく成長されていることでしょう。今後が楽しみです。