3571.~強く、柔軟に~

3571.~強く、柔軟に~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「よろしくね!」(9月18日)

おはようございます。統括本部の中山です。

数カ月前のことです。

コロナ禍の中、講師の変更と共にオンライン授業への切り替えとなった社会人のAさん。

従来の対面形式で楽しく学習していたAさんとの授業をオンラインに切り替えることには

少々懸念があったものの、

歌が大好きなAさんとはオンライン授業でもたくさんの歌を一緒に歌い、

ご家族の協力もあって授業は楽しく進行しました。

その後対面授業へと移行し、そこで気づいたのは彼女の目の表情の繊細さです。

今までの講師が教室にいないことへのさみしさが笑顔の中にもにじんでいました。

先日、思い切って「これからは先生とやるよ!よろしくね!」とあえて明るく伝えました。

するとその日の帰り際、Aさんがぎゅっと抱きついてきました。

だいじょうぶ!また来週ね!

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

生徒さんも思いの外、心に強いものを持っているものです。状況の変化によって、自身の気持を切り替えて対応する柔軟さを備えています。心の強さと柔軟さは、表裏にあります。それはきっと、安心感によって育まれたのでしょう。私たち講師も、生徒さんから学ぶところがありますね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

 

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事