3484.~ゆとり~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
※4月13日より、オンライン授業を開始いたしました。
~今日のElephasブログ:「時間通り・・・」(6月10日)
おはようございます。国立教室の御供です。
分散登校で、午後から登校するKくんのオンライン授業を、朝から行うことになりました。
予定時刻にお母さまからお電話がありました。
食後にのんびりしてしまったとのことで、予定時刻より3分たってから授業開始となりました。
「いまね、冷凍みかん食べてたんだよ。食べてからすぐに勉強できて、すごいね。先生も嬉しい?」
後ろからお母さまが「3分早く始まってたらもっと嬉しかったな」と声をかけられて、Kくんも笑っていました。
「今度は早く食べるよ。食べたらすぐ会えるよ。先生も嬉しい?」
Kくん自身が「嬉しい」と感じたからこその言葉だったのだと思い、嬉しく思いました。
午前中の授業は元気いっぱいで、よく取り組めます。「来週は時間通り始めようね」、と約束して笑顔で終えました。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Kくんは、小学校2年生です。“すぐに”(発語)とか“3分早く始まっていたら”(理解)とか“今度は”(発語)、とか言葉を咄嗟によく使いこなしていますね。お母さまの言葉に自然に反応するなど、会話の流れに乗り、場の空気を感じ取っている様子が分かります。学校は今月から分散登校が始まり、間もなく完全な再開となる予定ですが、休校前と同じように追われる生活に戻るのではなく、ゆとりのある新たな学校生活となることを望みます。