3456.~ご家庭でも、お楽しみを~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
※4月13日より、オンライン授業を開始いたしました。
~今日のElephasブログ:「工作、無心になれた…」(5月8日)
おはようございます。所沢教室の増原です。
外出自粛が続き、家で過ごす時間が多くなりました。
過去に取り組んだ工作を思い起こし、手元にある材料でカーネーションの花を作ってみました。
赤、ピンク、クリーム、パープル…
作り始めると手が自然に動き、どんどんカーネーションが出来ていきます。
中心の花びらは深く、2枚目、3枚目は少しずつ浅く折り上げ、形を整えました。
教室で作った葉のサイズを花に合わせて小さく変え、今回はプリザーブドフラワーのように空き箱に詰めてみました。
出来上がっていく過程はもちろん、材料や色の組み合わせを考えるのも楽しく、無心になれたひと時でした。
また教室で生徒さんと一緒に工作を楽しむため、準備を進めていきます。
◇ワンポイント・メッセージ◇
来週の日曜日、5月10日は母の日ですね。毎年お教室で描いたり作ったりしているカーネーションのプレゼント。今年はオンライン授業でも作りますし、もちろん対面授業でも作ります。ご都合でお休み中の方は、♪「カーネーション」の歌を思い出して、お家で描いてみてくださいね。工作も、「作り始めると手が自然に動き・・・、無心になれたひと時でした」、これが造形リトミック/創造造形の真骨頂です。折り紙や色画用紙を使って、どうぞお楽しみください。