3442.~オンライン授業、メリットを活かして~

3442.~オンライン授業、メリットを活かして~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

※4月13日より、オンライン授業を開始いたしました。

 ~今日のElephasブログ:「オンライン授業、不安が安心に」(4月21日)

おはようございます。統括本部の福沢です。

4月13日より、オンライン授業が始まりました。

画面を通して、生徒さんと向き合って授業をしていくことになったのです。

うまくいくだろうか、生徒さんの集中力を維持できるだろうか、不安な気持ちで始まりました。でも、

始まってみると、生徒さんはいつもと変わらない笑顔で、画面の中の講師としっかり向き合い、講師の不安は安心に変わり、授業を始めることができました。

オンライン授業を行ってみると、対面の時とは違う工夫に気づかされることがいっぱいありました。

オンライン授業は、これからも続いていくと思いますが、

生徒さんの「わかった! できた!」という声がいっぱい聞けるように、

そして、生徒さんがわくわくした気持ちで、画面の前で授業を待っていてくださるように、授業準備や授業の流れを工夫していけるようにしていこうと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

生徒さんは生徒さんで、「オンライン授業って?」「えっ、パソコンに先生が?」と、きっと不安や期待感をもってPCの前で待っていてくれたことでしょう。でも授業が始まると、各ブースのモニターからは生徒さんの元気な声がたくさん聞こえてきました。親御さまの感想としても、「とても集中できたので、しばらくオンラインでお願いします」「今は週に1時間のコースですが、2時間にお願いします」「この子に専用のPCを用意します」など、積極的なお声が聞くことができました。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

教室情報カテゴリーの記事