3409.~春を楽しむ~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
~今日のElephasブログ:「一瞬で笑顔が戻り」(3月12日)
おはようございます。国立北口教室の鵜澤です。
いつも笑顔で入室し、楽しく学習しているHさん。
先日、何かのきっかけで気持ちが集中できない日がありました。
授業の組み立てをあれこれ変更しなければ…と心配しましたが、まったくの取り越し苦労に終わりました。
歌唱造形の「おひなさま」を始めたところ、いつもの笑顔が一瞬で戻り、目を合わせて一緒に歌うことができたのです。
そのあとは、いつもどおりの集中力で学習できました。
最近、「体が整う」「心を整える」などの表現を耳にする機会が増えましたが、
エレファースの歌唱造形やリズム造形には、自然と心身が整う力があるのかもしれません。
◇ワンポイント・メッセージ◇
小さい頃から長く教室に通われているHさん。造形リトミックの曲は何か魔法の曲であるかのように、一瞬にして気持ちを変えてくれます。Hさんはお仕事を終えてから教室に来られますが、週ごとの造形リトミックによってリフレッシュされているお一人です。♪「おひなさま」や♪「ももの花」、♪「たんぽぽ」、♪「さくら」・・・、みなさん気持ちにも春が来て、大いに楽しんでいらっしゃいます。