3402.~苦手を転じて~

3402.~苦手を転じて~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「算数が好きになってきたよ」(3月4日)

おはようございます。相模原教室の臼井です。

入会当時、算数が苦手だった小学2年のTさん。

繰り上がりの計算でつまずくことがあったので、1年生の内容に戻り、6+4など指を使って少しずつ進めていきました。

今では、繰り上がり・繰り下がりの筆算プリントは全問正解。

長さや図形もできるようになりました。

先日、話の中に「算数が好きになってきたよ」との言葉がありました。

年度末、Tさん方の成長を実感する日々です。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

「算数が好きになってきたよ」なんて、何とも嬉しい言葉です。気持ちが軽く、明るくなりますね。ここから、算数だけでなくいろいろなところでプラスのサイクルが回転しだすことでしょう。“苦手”と思い込んでいることも、何かのきっかけで”好き””得意“に転ずる可能性が大いにあります。Elephasの授業がそのきっかけになれたことは何よりです。それこそが、Elephasの役割です。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ

 

 

 

ケースに学ぶカテゴリーの記事