3347.~目標をもって~

3347.~目標をもって~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「」(12月31日)~

おはようございます。相模原教室の安倍です。

今月26日をもって、都立就業技術科・職能開発科の入学試験が一通り終わりました。

受験生のみなさんは、この時のために何年もコツコツと努力をしてきました。

足し算、引き算の定着からはじまり、分数、小数の計算をはじめ、様々な問題に対応できるようになりました。

一行の文章を書くことさえ抵抗があった作文も、どんな課題に対しても的確に論を立て、仕上げることができるまでになりました。

合格は、長い間の本人の努力の結果だと感心し、心から嬉しく思っています。

4月からの新しい生活を楽しみに、またエレファースで頑張っている生徒さん方をいつまでも応援していきます。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

受験生の中には、小学校低学年の時から職業学科への入学を目標にしていた方もいらっしゃいます。長い道のりでしたね。かといって受験を意識してその頃から緊張の連続、というわけではありません。成長段階ごとの課題を楽しみ、目標をもって日々坦々と学習を積み重ねてこられました。目標を持つことによって、却って生活は充実し、逆にゆとりさえ生まれます。

2019年もあと今日一日。Elephasブログへのご訪問、この一年間大変ありがとうございました。どうぞ佳いお年をお迎えください。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

 

生活カテゴリーの記事