3339.~”待つ“~

3339.~”待つ“~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「クリスマス工作」(12月21日)~

おはようございます。西国分寺教室の大滝です。

クリスマスを楽しみにしている生徒さんは多い・・・といいますか、ほぼ全員楽しみにしていると思います。

今年のクリスマス工作はアドベントボックスでした。

Yさんはクリスマスツリーを描かれました。

昨年とは作風が異なり、下絵を油性マジックで写したので、おしゃれで細密なクリスマスツリーでした。

飾りは細かい物が多く、つまようじの後ろで色を付けました。

集中して楽しそうに色をつけていきました。

出来栄えは、素晴らしかったです。

本人も「よかった」と言って持ち帰られました。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

工作は、造形リトミックの一環として行っています。今年のクリスマス工作のテーマは「アドベント」、“待つ”ということ。お楽しみ、大切なこと、目標の達成、・・・今すぐ得られなくとも、“待つ”ということ。お子さんや生徒さんの成長においても、同様です。しかも手をこまねいて待つのではなく、気持ちを整え、日々の営みの中でコツコツとそのための準備を重ねながら“待つ”。アドベントに、そんな思いを共有しました。

 

発達障害の方のための塾(エレファース)
>>お問い合せ

 

 

生活カテゴリーの記事