596.子どもの求めているものは?
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
(つづき)おとといのお話のドラえもん、ドラえもんも子ども達の大の人気者、
やはりそこにも子どもの求めているものがあるのですね。それはなにか、・・・・・。
ドラえもんはものび太くんにとって、
・「しようがないな」と言いながらも、困っているのび太くんのことをわかってくれる存在。
・決して、叱らない存在。
・ポケットから道具を取り出して、解決してくれる存在。
子ども達は、そんな存在を望んでいるのです。
・「ぼくの気持ちをわかって!」
・「叱らないで!」
・「どうしたら、いいの?」
周囲がドラえもんのように対応してあげれば、子どもは成長します。安心が成長の種です。信頼が自信の種です。やがては、自分で
問題決できるようにもなります。
お子さんがびっくりするような道具を私たちも出してあげましょう。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan