720. ~”do” で確実に!~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、
教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように
本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。
・・・・明るく、楽しく、豊かに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
Elephas ブログ~「見る・聴く・作る」~(12月8日):多感覚学習
1980年の造形リトミック資料に、メソードの創設者である玉野良雄がことわざを引用しています。
You hear,and you forget
You see,and you remenber
You do,and you understand
do・・・は経験学習です。
今日の Elephasブログでご紹介のケースでは、描く、切る、つなげる、並べる、重ねる、という動作(do)を通して
量概念の学習の確実化(understand)を図っています。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan