692 .Elephas ブログ ~「いろいろあるけれど・・」~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをホームページでアップさせていただいております。教室の生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫を広く皆さまにお伝えできますように、本ブログではワンポイントメッセージも加えて、お読みいただけるようにいたします。
・・・・明るく、楽しく、豊かに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ Elephasブログより◇
おはようございます。
発達支援教室 Elephas(エレファース)・越谷教室の佐々木です。
Mくんはこの秋、一般企業への採用が決まりました。
8月末から9月末まで、電車とバスを乗り継いで企業実習に行っていました。実習中はとても楽しかったようです。入浴中に鼻歌が出るほどだったとお母さまから伺いました。
Mくんも頑張ったけれど、お母さんに支えられて今回の採用に至ったのだと思います。
以前お母さまが、「いろいろあるけれど、前を向いて歩くしかない」とおっしゃっていた
言葉を思い出しました。おめでとう、Mくん。
◇ ワンポイントメッセージ◇
ほんとうに、Mくんおめでとうございます。幼少のころから十数年間、長く教室で頑張ってこられた生徒さんです。
「いろいろあるけれど、前を向いて歩くしかない」というお母さまの言葉どおり、まさにいろいろなことがあったことでしょう。でもそれをひとつ乗り越えたとき、その言葉は一層深みのあるものとしてこちらに響いてきます。
Mくんにつづく生徒さんとその親御さんにとっても力強いメッセージとなることでしょう。
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan