1295.~夏休み、仕上げに向けて~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『講師も頑張ります!』(8月19日)~8月後半の学習が今日から始まります。
それぞれの課題や目標に向けて、講師もがんばります!・・・~
やる気は、伝わるものです。
「またきょうから勉強・・・?」と思っている生徒さんがいるとしたら、
教室の夏休み中にたまってしまった学習にちょっとうんざりしてしまっているのかもしれません。
そんな生徒さんも、教室で再びエンジンをかけましょう。
「教室に来たら、なんだかできちゃうんだよね」と言ってくれる生徒さん。
そうです、まずは講師のやる気も手伝ってエンジンがかかるでしょう。
そのあとエンジンをかけ続けるのは、生徒さん自身です。
課題が目に見えて終わっていけば、エンジンも快調!
”明るく、元気に、活発に”、今日のブログの講師がかつて上げた3つのモットーです。
ちょっと昭和のにおいが懐かしいモットーですが、覚えていますか?
さあ、猛暑の中、やる気をだしてがんばりましょう!
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan