1278.~朝の散歩で早起きを~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『セミが羽化』(7月31日)~犬の散歩中に、羽化したてのセミを見つけました。生徒さんに見せたいと思い、
写真を撮りました・・・~
きょうは7月最後の日。日付の区切りは、生活の小さな立て直しのチャンスです。
夏休みの生活リズムは、整ってきたでしょうか?
宿題は、計画通りペースに乗ってきたでしょうか?
朝の涼しい空気に触れることも、その日一日を快適にスタートさせてくれます。
きょうのElephasブログにあるように、楽しい出会いがあるかもしれません。
国分寺お鷹の道~武蔵国分寺公園でも、ヤゴからトンボへの羽化を見かけたり、カブトムシを見かけたり・・・。
また、カワセミも。虫取りの親子連れにも出会います。
朝の散歩を楽しみに、早起きの習慣をつけるのも良いですね。
1度早起きをすると、体が覚えていてその翌日からも自然と目が早く覚めるものです。
おためしください。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan