1250.~穏やかに~

1250.~穏やかに~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『保育園でボランティア』(7月2日)~Nくんは受験を控えた中学生。教室の小さな生徒さんとも気さくに触れ合っています・・・。

出身保育園でボランティアとは、すばらしい経験をされましたね。
とても温厚なNくんは、きっと園児にも大人気だったことでしょう。

別のYくんも、幼稚園バスの園児から毎朝手を振られるほどの人気者です。

Nくんの穏やかな性格は、受験においても強みです。
明記こそされていませんが、面接、作文、教科、に加えてひとつの科目くらいに考えて良いでしょう。

基礎学力もそうですが、穏やかさも一朝一夕で身につくものではありません。

となると、幼児期、児童期の日々の学習もどうあるべきかということが見えてきますね。

Nくんの穏やかさは宝です。

造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事