1247.Elephas サタデーブログ ~「6月第5週:今週の心に残ったE・Blog」~

1247.Elephas サタデーブログ ~「6月第5週:今週の心に残ったE・Blog」~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

当週のE・Blogは「リクエストは、”たし算2枚!”」(6月26日up)。
またまた、今回も迷いました。みなさまは、いかがでしたでしょう。

ダウン症の生徒さんは、どちらかと言うと数に苦手意識を持ちがちですが、
学習の進め方によっては、算数も大好きになるという好例です。

しかも、和が10以内のたし算については、ほぼ答を記憶しているとのこと。
記憶に関しても、自閉傾向の生徒さんと比較すると難しいように思われがちですが、
やはり興味のあることに関しては、数字的なこともしっかりと記憶できます。

ポイントは、数や算数にいかに興味を持たせるかと、ということです。
興味のあることに関しては、やはり強い!

Yくん、本当にがんばっていますね! 講師ともども快挙です!

今後は数概念をいっそう確かなものとし、数の増減を実質的に理解していくことが課題です。
実生活に生きるものとして、数を獲得していきましょう。
楽しみです。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレフ

ァース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 
nan

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事