1241.Elephas ホリデーブログ ~「子どもは、伸びる!」~

1241.Elephas ホリデーブログ ~「子どもは、伸びる!」~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 幼稚園児のころから教室に通っていらっしゃるある生徒さん。来春の就職をめざし、目下、就職試験対策で作文を学習中。

 作文のテーマには、専門職についての課題もあります。

「専門的なことは、○○くんの方がよくわかっているでしょ」と向けると、
「そうですね。専門知識は先生より僕の方が詳しいですから」と、言葉が返ってきました。

 その頼もしさを嬉しく思いながらも、言ってくれましたね、といった感じです。

 10年ほど前に彼が
「クリスマスにレモンクリームのケーキ買うんだよ。高いんだよ」と得意になって講師に伝え、
 お母さまを苦笑させていたことがつい思い出されました。

 随分と、成長されました。

 ・・・子どもは成長するものです。一定の速度ではなく、要所要所で、グンと成長するのです。
 小さなことにこだわって、その勢いと可能性を減じないことが周りの者にとってとても大切です。

 あの彼が、今では専門用語も交えて作文に取り組んでいるのです。感慨深いものがあります。
 が、感慨にふけるのはまだまだ先のこと。今は、一日一日が貴重です。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事