1014. ~工作の魅力~

1014. ~工作の魅力~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログについてのワンポイン

トメッセージを加えさせていただきます。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。

◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『「電車だ!」』(11月2日)~色画用紙が平面から、立体に。電車の形が見えてくると・・・

工作、毎月毎月続けていると生徒さんだけでなく講師にも工作を楽しむ気持ちが充実してきます。
生徒さんの柔軟な感性や遊び心に、講師の方がいっそう引っ張られることもあります。

楽しみって、誰かと共有できると倍増するものですね。

SSTという枠組みの中での学習に加え、工作のひと時も大いにSSTとして機能しています。
他者との協同性、共感性、それが自然に行われることも工作の魅力のひとつです。

発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール 

「ケースに学ぶ」カテゴリーの記事