961. ~まずは、早寝から~
「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースホームページでアップし、教室での生き生きとした生徒さんのご様子や講師の創意工夫をお伝えしています。広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログについてのワンポイントメッセージを加えさせていただきます。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『2学期、予習もばっちり』(9月3日)~Iくんは、国語や算数の宿題を毎回やり終えて、週2回通っています。・・・
このIくんには、ご家庭の努力も含め「継続は力なり」と講師が実感するとのこと。
そうですね。
では、Iくんのように継続できるためにはどうしたら良いでしょう。
それは、もっとも優先させたいことを無理なく普通に行うことです。
そのためには?
・整理整頓:いつでも学習しやすい生活環境を。
・生活リズム:ゆったりとした時間の流れの中で。
・無理をしない:親御さんもお子さんもストレスをためないように、できる範囲で。
この態勢が整えば、いつからでもスタートできます。
なかなかそんなふうにはいかない・・・、と自信のない方は、
今日から、早寝だけを心がけましょう。そうすれば、自ずと早起きできます。
朝、ゆとりをもって登校し、幸先の良い一日のスタートを!
発達支援教室Elephas・造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール