1760.~思いをかける~
「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)
発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。
・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。
◇ワンポイント・メッセージ◇
~Elephasブログ『受験、良い経験として』(12月5日)
・・・就業技術科の受験が迫っています。今年の受験生に思いを馳せると同時に、
過去の受験生も思い出します・・・。
就業技術科の適性検査は、いよいよ明日となりました。
この一週間はリラックスして過ごしましょう、とアドバイスしたものの、
受験生のみなさんの気持は高まってきていることでしょう。
ひとり一人の生徒さんにお伝えしたメッセージをまた一度心の中で復唱し、
届けたいと思います。
思いをかける。
これは日々の療育においても同様です。
坦々と生活や学習を進めることのできている生徒さんには坦々と。
何か問題点を抱えている生徒さんにはより深く、より頻度高く。
「きょうは、気持ち穏やかに登校できるかな・・」と思う生徒さんが、今います。
また、高い望みをかけた就職活動の結果が、未だ出ない生徒さんがいます。
そして、あす受験の生徒さん方います。
ひとりひとりの生徒さんに思いをかけ、
マイナーに悩むのではなく、対策と方法に静かに気持ちを燃やしましょう。
造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/
>>お問い合せメール
nan